• トップページ
  • コラム
  • 床についた犬のひっかき傷を補修する方法とは?傷つきやすい床材も紹介します!
住宅・建物の困った!お助けコラム
更新日: 2024.02.05

床についた犬のひっかき傷を補修する方法とは?傷つきやすい床材も紹介します!

室内で犬を飼うという選択は、家族の一員としての幸せをもたらすだけでなく、住環境への配慮も重要な要素となります。
愛犬との暮らしの中で、床の美観を守ることは多くの方が抱える共通の課題かもしれません。
本記事では、犬による床のひっかき傷を予防し、修復する方法をご紹介します。
愛犬との快適な生活を望む方にとって、この情報はきっと役立つはずです。

□犬のひっかき傷が付きやすい床材とその理由

1:フローリングの床材

大型犬の場合、フローリングは特に注意が必要です。
フローリングの材木は犬の爪に比べ柔らかく、走り回ることで容易に傷がつく可能性があります。
スパイク付きの靴で走るようなものですから、傷のリスクは避けられません。

2:カーペット

カーペットは歩く分には安全ですが、犬が床を引っかく癖がある場合は、毛羽立ちや毛抜けのダメージに悩まされるでしょう。
定期的な清掃とメンテナンスが必要となり、特に長毛種のカーペットでは犬の毛が絡まりやすいため注意が必要です。

3:畳

畳は犬の固い爪によって深い傷がつきやすく、修復が困難です。
特に猫ほどではなくとも、犬の爪の強度は畳を容易に傷つけるほどです。

□犬のひっかき傷をお家で修復可能!

愛犬との生活には数多くの喜びがありますが、床の傷はその中の一つの懸念事項です。
しかし、幸いなことに、多くの床の傷は家庭で修復することが可能です。
以下は、特にフローリングで発生する傷を修復するための具体的な方法を紹介します。

*補修グッズを使う

フローリングの傷には、市販の補修グッズが効果的です。
細かい傷や擦り傷は、色を塗ってカバーする補修マーカーを使用することで、目立たなくなります。
これらのマーカーはさまざまな床材の色に合わせたものが販売されており、遠目から見ると傷がほとんど分かりません。

また、もう少し深い傷には、パテを塗り込むタイプのリペア材を使用すると良いでしょう。
これらの材料はホームセンターで手軽に入手でき、2,000〜3,000円程度のリペアキットで、比較的簡単に傷を修復することが可能です。

*アイロンで修復する

無垢のフローリングの場合、アイロンを用いた独特の修復方法があります。
この方法は、木材の膨張特性を利用して傷を目立たなくします。
具体的には、傷がついた部分に濡れた雑巾を置き、その上から熱いアイロンを押し当てることで、木材を膨張させて傷を目立たなくするのです。

この方法は小さな傷に限られますが、大きな損傷や深い傷には適していません。
熱によって木材が膨張し、傷が目立たなくなるこの技法は、無垢材のフローリングで特に有効です。

□まとめ

愛犬家にとって、床の美観と品質の維持は大切な課題です。
フローリング、カーペット、畳などの床材は、犬のひっかき傷によって異なる影響を受けます。
適切な床材の選定と、補修グッズやアイロンを用いた傷の修復方法を理解することで、愛犬と共により良い生活空間を維持できるでしょう。

鳥取県・島根県で家の補修をお考えなら、当社の経験豊富なスタッフがお手伝いします。
安心と信頼のサービスをお届けしますので、ぜひお問い合わせください。