- トップページ >
- コラム >
- フローリングリフォーム編 >
- 木材フローリングの種類とお手入れ方法についてご紹介!
木材フローリングの種類とお手入れ方法についてご紹介!
目次
快適で暮らしやすい家づくりがしたいとお考えの方の中には、木材フローリングのお手入れについて知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、木材フローリングの種類と木材フローリングのお手入れ方法についてご紹介します。
□木材フローリングの種類
1: 無垢フローリング
無垢フローリングとは、天然木100%で他の木材が混ざっていない無垢材を使用した床材のことです。
使用される素材には、パイン材、ヒノキ、スギ、桐、オーク、ウォルナットなどがあります。自然塗料で仕上げられたものは、天然木特有の芳香と心地よい手触りが特徴です。
時間が経つにつれて風合いが変化し、長年にわたってその美しさを楽しめます。
しかし、無垢フローリングは天然木を100%使用しているため、木の種類によっては柔らかく傷つきやすい、割れやねじれ、反りが起こりやすいというデメリットがあります。
そのため、床暖房に対応していないものが多く、定期的なメンテナンスが必要です。
また、「無垢」という言葉から高級なイメージを持たれがちですが、木の種類や材料のグレード、サイズによって価格帯は広範囲にわたります。
2: 複合フローリング
複合フローリングは、無垢フローリングよりも一般的に使用されている床材で、合板などの基材の表面に化粧材を貼り合わせたものです。
表面にはオークやウォルナットなどさまざまな種類の突き板や挽き板が使用され、膨張や収縮が少なく、温度や湿度の変化に強い特徴があります。
割れやねじれ、反りが起こりにくいため、床暖房に対応しているものが多いです。
また、傷に強く、戸建て用、マンション用、水回り用、床暖房用など、用途別にさまざまな種類があります。
複合フローリングは、用途や木の種類、インテリアのイメージに合わせて選ぶことができ、家のさまざまな場所で使用できます。
□木材フローリングのお手入れ方法
フローリングの種類によって、お掃除の方法と頻度が異なります。
無垢フローリング(オイル塗装)では、毎日の掃除には掃除機や乾拭きを使い、週に1度の水拭きは避け、汚れを乾拭きで落とします。
また、月に1度の床用クリーナー使用は避け、必要に応じて再塗装を検討します。
複合フローリングでは、挽き板(天然木2mm)は毎日の掃除に掃除機を使用し、週に1度クリーナーで掃除します。
突き板(天然木0.3mm)も毎日の掃除は掃除機で行い、週と月に1度クリーナーで掃除します。
基本的なお掃除には、フローリングワイパーを使ったドライタイプの掃除がおすすめです。
また、定期的な床用クリーナーの使用も効果的です。
フローリングの素材や塗装に応じて、適切なお掃除方法を選んでください。
□まとめ
木材フローリングには、無垢フローリングと複合フローリングの2種類があります。
種類によってお手入れ方法も異なります。
鳥取県・島根県でより快適な家づくりをしたいとお考えの方は、リペアサービスによってリフォーム未満の低コストで住宅建材の価値再生を実現している当社にぜひ一度ご相談ください。